特定非営利活動法人こより こより大江 障がい者グループホームの生活支援スタッフの募集詳細

おすすめ!
アルバイト・パート

障がい者グループホームのみまもり・お手伝いスタッフ / Wワーク可!資格なしでOK!週1日からスタート♪

給与 時給 1080円以上 シフト 週1日以上 1日3時間以上
勤務地 一宮市 最寄駅 尾張一宮駅

利用者さんの笑顔に、あなたも笑顔になれる仕事です。
「福祉の経験がないから…」「年齢的に難しいかな…」
そんな心配は必要ありません!
20代から70代まで、幅広い世代のスタッフが
いきいきと働いています。

元気いっぱいの利用者さんと元気いっぱいの職員さんで
施設はいつもとても明るい雰囲気です(^^)

未経験でも、ブランクがあっても大丈夫!

年齢は問いません

まずは施設の見学からスタートしませんか。
当法人にご興味をお持ちの方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!

注目ポイント

\実際に働いているスタッフの声/

◆入社2年目 40代 Aさん
働き始めたきっかけは、障害福祉に興味があり副業で夕方勤務を探し見つけ働き始めました!
働いてみると魅力を感じ副業から本業になりました!
知識は多少ありましたが、家族を支援するのと利用者を支援するのとでは心の負担も違うと思い
面接時に不安などをお話してやってみようと思いました!
自分が疲れている時に利用者さんに「大丈夫?」と声をかけてもらった時
とてもありがたかったのと一方的に見守られているだけではないのだなと感じました。

お仕事情報

お仕事内容

障がいをもつ利用者さんに日常生活の支援をお願いします!

具体的には…
食事の支度やお薬の準備、掃除など日常生活のフォローをお任せします

ほとんどの方が未経験・知識ナシからのスタートです!
働きながら覚えていけばいいので初めての方でも安心!
丁寧に不安がなくなるまで教えていきますよ!

利用者さんからの感謝の声も聞けるやりがいのあるお仕事!
障がいや福祉に興味がある方、大歓迎です!

給与

時給 1080円以上

◆昇給あり

※ 研修期間も同条件です
※ 夜間(22:00~翌5:00)は時給が1.25倍になります
※ 有資格者(介護福祉士・社会福祉士等)は、時給 1,110円~になります

【給与参考例】
勤務時間;16:00~翌9:00(休憩3時間)
給与;16,200 円 / 1勤務あたり

※ 昇給あり


◆支払い方法:月1回


◆交通費:全額支給

・社内規程に準じ支給
・車通勤OK
・自転車通勤OK
・バイク通勤OK

試用期間詳細

試用期間は6ケ月です

※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。

所在地

愛知県 一宮市 大江2-5-25

▶地図を確認


アクセス

◆東海道本線(熱海-米原) 尾張一宮駅 徒歩 14分

◆名鉄名古屋本線 名鉄一宮駅 徒歩 15分

◆名鉄尾西線 名鉄一宮駅 徒歩 15分

◆名鉄尾西線 西一宮駅 車 6分

◆名鉄名古屋本線 妙興寺駅 車 7分

勤務期間

長期(3ヶ月以上)
※スタート日はお気軽にご相談ください

勤務形態

変形労働時間制

シフト・勤務時間

週1日以上 、 1日3時間以上
シフト自己申告
朝~昼 、 夕~夜 、 夜勤 、 早朝のみ 、 夜のみ

<勤務時間>
① 6:00~9:00
② 16:00~20:00
③ 16:00~翌9:00
④ 20:00~翌6:00
⑤ 9:00~18:00 ※土日のみ
 
・上記以外の勤務希望はご相談ください
 (平日日中勤務はありません)

・残業もほとんどないのでご家庭やプライベートとも両立しやすい!

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土 、 日

応募資格

・未経験者歓迎
・経験者優遇
・フリーター歓迎
・副業・Wワーク歓迎
・大学生歓迎
・二部学生歓迎
・主婦・主夫歓迎
・シルバー歓迎
・学歴不問
・服装自由
・髪型自由
・髪色自由
・友達と応募歓迎

  • 未経験者歓迎
  • 経験者優遇
  • フリーター歓迎
  • Wワーク歓迎
  • 大学生歓迎
  • 二部学生歓迎
  • 主婦(夫)歓迎
  • 学歴不問
  • 服装自由
  • 髪型自由
  • 友達と応募歓迎
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 研修制度あり
  • 交通費支給
  • バイク・車通勤OK
  • 昇給あり
~社員教育制度について~

社内・社外の研修参加制度があります。
障がい福祉未経験の方でも、少しずつ知識を拡げていただける
環境をご用意しています。

また、資格取得に関して、社内規定により受講費補助・教育訓練休暇の制度を設けており、
年齢問わず、「学びたい」というお気持ちをバックアップします!

~SDGsについて~

SDGs目標達成に向けて、愛知県のSDGsパートナーズ登録認定を受け、
利用者さんとともに取り組めるような活動も行っています。

具体的には、「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」に賛同したペットボトルキャップ回収や、赤い羽根募金寄付型自販機の設置により「じぶんの町をよくするしくみ」に売上金の一部を寄付しています。

けして特別なことではなく、大きな活動ではないですが、
私たちにできることから少しずつ、
持続可能な社会に向けての活動を行っています。

応募情報

応募方法

応募先電話番号、または「応募する」ボタンより応募してください。

応募後のプロセス

エントリー後、弊社採用担当よりご連絡差し上げます。

応募先電話番号

0586-52-5003


◆受付時間

9:00~17:30