株式会社エイチ 訪問看護ステーション ノアラ 管理職看護師の募集詳細
訪問看護ステーションの正看護師(正社員)/"福祉"を通して地域に貢献。ともに成長できる人材を募集《2025年秋OPEN》常勤の管理者として働きませんか?
| 給与 | 月給 40万円 | シフト | 週5日以上 1日8時間以上 |
|---|---|---|---|
| 勤務地 | 岐阜市 | 最寄駅 | 高田橋駅 |
当社初の訪問看護ステーション開設に伴い
オープニングスタッフを大募集!
\管理者として活躍しませんか?/
新しくオープンするステーションのため、
経験やアイディアを存分に生かして
施設の基盤を作っていただくポジションです。
《資格を活かして【正職員】に》
・子育てが落ち着いたからそろそろ復職したい
・病院とは違う環境でキャリアを積みたい
などなど、正看護師として活躍したい方を大募集!
≫月給40万円+待機手当で安定収入
≫入社後のキャリアUPも応援
地域医療・福祉に貢献できるよう、
今秋新しくOPENする当法人の新事業に
ぜひあなたの力を貸してください!
注目ポイント
働く職員にとって
"いいところだな""楽しいな"と思える環境。
そのヒミツは…
【1】職員が元気&明るい雰囲気
【2】感謝を伝え合う社風
【3】チャレンジを後押ししてくれる環境
にあり!
施設間を行き来する職員に
「あ!●●さん、元気にしてたー?」
そう優しく声をかけるスタッフばかりだから
元気をもらいながら気持ちよく働けるんです。
グループ全体で20~70代までの
80名の職員が在籍しているので
小さなトラブルはつきもの。
ときには、人のいいところだけでなく
いやなところが目に付いてしまうこともありますよね。
そんなとき、"ごめんなさい"よりも"ありがとう"を意識して
「これしかやってくれなかった」ではなく、
「これやってくれたんだ!ありがとう!」と
ポジティブな感情に変えています。
前向きな方、「今」を大切にできる方は
特になじみやすく、ピッタリの環境ですよ!
職員の成長を応援しているので
受けたい研修や取りたい資格があるときは手を挙げてください。
休暇を取って受けに行けて、費用も当法人が負担します!
原稿下部にも当法人の想いを載せているので、
ぜひご覧くださいね。
お仕事情報
グループ会社が運営する
重度障がい者向けグループホーム「こより蘇原」への
訪問看護業務をメインにお任せします。
<具体的には…>
・バイタルチェック
・服薬の管理
・訪問記録、各種書類の作成 など
障がい等級区分5~6相当の利用者さんが対象となるので
障がい者向けの看護の経験がある方、
障がい者福祉に興味・関心のある方は特に歓迎。
※社員はオンコールあり(待機手当支給)
利用者さんやご家族から感謝の言葉をいただいたりと
やりがいをもって働けますよ。
月給 40万円
◆昇給あり
賞与あり
※社員:オンコールあり
※待機手当:3000円/日
◆支払い方法:月1回
◆交通費:全額支給
・社内規程に準じ支給
・車通勤OK
・自転車通勤OK
・バイク通勤OK
試用期間なし
◆名鉄各務原線 高田橋駅 徒歩 11分
◆名鉄各務原線 手力駅 徒歩 17分
◆名鉄各務原線 新加納駅 車 6分
◆高山本線(岐阜-猪谷) 長森駅 車 7分
◆名鉄各務原線 切通駅 車 7分
長期(3ヶ月以上)
シフト制
週5日以上
、
1日8時間以上
朝~昼
、
昼~夕
、
夕~夜
<募集時間帯>
9:00~18:00
実働8時間・休憩1時間
月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土 、 日
・未経験者歓迎
・経験者優遇
・フリーター歓迎
・主婦・主夫歓迎
・服装自由
・髪型自由
・髪色自由
・友達と応募歓迎
<必須>
正看護師免許
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- フリーター歓迎
- Wワーク歓迎
- 大学生歓迎
- 二部学生歓迎
- 主婦(夫)歓迎
- 学歴不問
- 服装自由
- 髪型自由
- 友達と応募歓迎
- 高収入・高時給
- オープニングスタッフ
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 社保完備
- 研修制度あり
- 交通費支給
- バイク・車通勤OK
- 昇給あり
社内・社外の研修参加制度があるので
障がい福祉未経験の方でも、
少しずつ知識を拡げていただける環境です。
また、資格取得に関して、
社内規定により受講費補助・教育訓練休暇の制度を設けており、
年齢問わず「学びたい」というお気持ちをバックアップします!
<具体的には…>
職員が「受けてみたい!」と思った研修や
「チャレンジしたい!」と感じる資格取得に向け、
お休みや費用補助でサポート。
自発的なチャレンジを歓迎する環境で、
あなたの"やりたい"に全力で寄り添います!
SDGs目標達成に向けて、愛知県のSDGsパートナーズ登録認定を受け、
利用者さんとともに取り組めるような活動も行っています。
具体的には、
・「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」に賛同したペットボトルキャップ回収
・赤い羽根募金寄付型自販機の設置により「じぶんの町をよくするしくみ」に売上金の一部を寄付 など
また、現在は法人内のみの取り組みですが、
ゆくゆくは地域の方も参加できるバザー活動も計画中。
決して特別なことではなく、大きな活動ではないですが、
私たちにできることから少しずつ、
持続可能な社会に向けての活動を行っています。
わたしたちは創業当時から、
"常に前進し続ける"という想いのもと、
利用者様やご家族様にとって
その時々でベストな選択を行い、
より多くの方により良いサービスを
提供できるよう事業を運営してまいりました。
障がいを持たれた方のために、
わたしたちに何ができるだろうか──
この度、既存拠点はそのままに、
グループ企業内で2つの事業所を
開設することに決めました。
ひとつは、
重度の障がいを持たれた方が
心穏やかに過ごせる場所。
(日中支援型グループホーム)
もうひとつは、
そのホームをより安心安全な場所にするための
看護師と常に連携が取れる仕組み。
(訪問介護ステーション)
グループホームの拠点を増やすことで
利用者様の受け入れ可能範囲を拡大し、
グループ内で看護まで完結できるよう新事業体も発足。
「より幅広い支援」を通して地域社会に貢献し、
わたしたちも成長していきたいと考えています。
当法人の想いに共感して下さる方、
地域福祉に興味・関心・熱意をお持ちの方は
ぜひ一緒に働きましょう!
応募情報
応募先電話番号、または「応募する」ボタンより応募してください。
エントリー後、弊社採用担当よりご連絡差し上げます。
0586-82-5411
お電話でのお問い合わせは、系列法人本部事務局(特定非営利活動法人こより)で承ります。
ご応募
↓
採用担当よりご連絡・面接日決定
↓
面接
↓
原則1週間以内に合否のご連絡いたします